・初日のみ、仮GMさんのデフォルト発言をゲームマスター発言にしました。
・初心者CO禁止の注意文を追加しました(プロフ入力・初日の発言内容の下)
一番心配なのが、発言内容の下に追加した文章が邪魔じゃないかどうか。
初日のみなので大丈夫でしょうかね。
そこまでする必要はないのかもしれませんが、ルールになっているので
サポートしておいた方がいいように思えたので追加してみました。
2006年02月17日
2006年02月14日
過去日の発言ログを表示できるようにしました
2日目夜以降に右上のリンクから
過去日の発言ログを表示できるようにしてみました。
・別ウインドウを開きます。
・独り言等は見られません。
・アイコンリストの生死は最新の状態で、その日の状態ではありませんのでご注意ください。
例によって、不具合等あったらすみません。
過去日の発言ログを表示できるようにしてみました。
・別ウインドウを開きます。
・独り言等は見られません。
・アイコンリストの生死は最新の状態で、その日の状態ではありませんのでご注意ください。
例によって、不具合等あったらすみません。
2006年02月08日
mtasc
flash(swf)をテキストソースからコンパイルするフリーのコンパイラ
以下参照
http://www.javac.jp/mtasc/
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/as20/
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=298
さくっとswfが作れて気持ちいいです。
んで、昨日のログを作ろうとしたら、グリッドとかのコンポーネントを使うには
やっぱりflashMXが必要のようで・・・・。
http://www.minfish.jp/blog/archives/2005/12/mtascv2.html
またもや断念。
ふつうにcgiでログ見られるようにしようかな。
以下参照
http://www.javac.jp/mtasc/
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/as20/
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=298
さくっとswfが作れて気持ちいいです。
んで、昨日のログを作ろうとしたら、グリッドとかのコンポーネントを使うには
やっぱりflashMXが必要のようで・・・・。
http://www.minfish.jp/blog/archives/2005/12/mtascv2.html
またもや断念。
ふつうにcgiでログ見られるようにしようかな。
2006年02月06日
実験
http://www.activewidgets.com/
ここのjavascriptをつかってログ表示してみるテスト。
http://j255.matrix.jp/w/log.html
かなり作りかけです・・・
というか、もう面倒になってきた(´・ω・`)
スクロールすると表示おかしくなるし・・・。続きを読む
ここのjavascriptをつかってログ表示してみるテスト。
http://j255.matrix.jp/w/log.html
かなり作りかけです・・・
というか、もう面倒になってきた(´・ω・`)
スクロールすると表示おかしくなるし・・・。続きを読む
2006年01月31日
2006年01月30日
2006年01月17日
UIengine
http://developer.uievolution.com/index_ja.html
http://satoshi.blogs.com/
xmlで記述するajaxな言語。
javaアプレットとなる。
ちょっと前にsdkを落としたけどちゃんと見て無いので
やる気を出すために記述w続きを読む
http://satoshi.blogs.com/
xmlで記述するajaxな言語。
javaアプレットとなる。
ちょっと前にsdkを落としたけどちゃんと見て無いので
やる気を出すために記述w続きを読む
2006年01月13日
宣伝
個人的には賛成です。
ただ、何か引き付けるものがないと、
宣伝して人が増えたとしても、
今のように、他に流れたりあきられたりして人が減っていくような気がします・・・。
そこで、私ができることは、スクリプトをやりやすく変更することだと思っているのですが
なかなか出来ずにいて申し訳ない、というか、過疎の責任の一端だと反省しています。
なかなか難しいんですけどね。人を引き付ける要素・・・。
気軽に短時間で遊べる雰囲気とか、
RPしたくなるようなキャラ絵とかに匹敵する要素。
ネトゲ鯖は、真剣に参加できる緊張感が面白いと思いますが、諸刃の剣ですよね。
繰り返しますが、宣伝には賛成です。
手伝えることがあれば協力したいと思います。
ただ、何か引き付けるものがないと、
宣伝して人が増えたとしても、
今のように、他に流れたりあきられたりして人が減っていくような気がします・・・。
そこで、私ができることは、スクリプトをやりやすく変更することだと思っているのですが
なかなか出来ずにいて申し訳ない、というか、過疎の責任の一端だと反省しています。
なかなか難しいんですけどね。人を引き付ける要素・・・。
気軽に短時間で遊べる雰囲気とか、
RPしたくなるようなキャラ絵とかに匹敵する要素。
ネトゲ鯖は、真剣に参加できる緊張感が面白いと思いますが、諸刃の剣ですよね。
繰り返しますが、宣伝には賛成です。
手伝えることがあれば協力したいと思います。
2006年01月11日
案
5人で出来るようにする。
残り2人はCPU
無言。ランダム投票。
占いの場合黒判定か3日目朝一CO
あ、狼の場合、適当に遠吠えさせないと駄目か。
残り2人はCPU
無言。ランダム投票。
占いの場合黒判定か3日目朝一CO
あ、狼の場合、適当に遠吠えさせないと駄目か。
2006年01月01日
今年もよろしくお願いします。
人が増えるといいなぁ。
今年は、もう少しがんばりたいと思います。
今年は、もう少しがんばりたいと思います。